引き続き植菌用にアベマキを伐倒しました。 9時~11時(晴れ) 4名(5,6,8,9区画) 共同作業:シイタケ植菌準備と薪作り アベマキを1本切り倒しました。 太い部分は薪用に、先の部分を榾木にする予定です […]
続きを読む
引き続き植菌用にアベマキを伐倒しました。 9時~11時(晴れ) 4名(5,6,7,8区画) 共同作業:シイタケ植菌準備 ホダ木にちょうどいい太さのアベマキを2本切り倒しました。 はや、師走になりました。今年 […]
続きを読む
令和3年度里山体験イベント第1弾が無事終了しました。 参加者は9区画のYさんの知り合いと、地主の松家さん一家です。 今回のメインイベントはカブトムシの寝床作り、カブトムシの幼虫捕り、煮込みうどん、ダッジオーブンパン、シイ […]
続きを読む
引き続き植菌用にアベマキを伐倒しました。 9時~11時(晴れ) 4名(5,7,8,9区画) 共同作業:シイタケ植菌準備 前回の反省。周りの掛かりそうな木をあらかじめ切ってから作業に取り掛かりました。 その準 […]
続きを読む
引き続き植菌用にアベマキを伐倒しました。 9時~11時(晴れ) 3名(5,7,8区画) 共同作業:シイタケ植菌準備 今回もアベマキがスギの木に掛かってしまい、倒すのに苦労!結局討伐は1本だけです。 今週末は […]
続きを読む
植菌用にアベマキを伐倒しました。 9時~11時(晴れ) 3名(5,7,8,9区画) 共同作業:シイタケ植菌準備 先週は雨で作業ができませんでした。 本日は、来春のシイタケ植菌用に選んでおいたアベマキを2本切 […]
続きを読む
里山体験イベント令和3年第1弾の案内です。 7月に延期していたイベントを実施いたします。 11月27日(土)9時から11時(集合時間8時半) 詳しくはメールもしくは下記申込用紙をFAXしてください。 参加費無料(竹を使っ […]
続きを読む
チェンソー講習会をしました。 9時~11時(晴れ) 6名(5,6,7,8,9区画と家族会員) 講習会:チェンソー講習会 6区画のTさんが講師を務め、チェンソーの構造、ソーチェン研ぎ等を習いました。 その後、 […]
続きを読む
林内整備をしました。 9時~11時(曇り) 3名(7,8,9区画) 共同作業:区画整備 週末の雨で一気に気候が変わり、山作業に最適の季節となりました。 本日は、林道の邪魔になる木などを処理しました。 前回作 […]
続きを読む
引き続き倒木処理をしました。 9時~11時(晴れ) 4名(5,6,7,9区画) 共同作業:区画整備 籾殻燻炭を作るためドラム缶を購入しました。 今日はグラインダーで上の部分をカットしました。 ヒラタケが少し […]
続きを読む