里山オーナー会

かんざき里山日記

2004年よりさぬき市寒川町神前船井地区の里山で活動をしています。 当ブログでは里山での共同作業、イベント、里山の様子などについて発信していきます。記事一覧をみる ≫

令和3年度第4回作業

切り出していた竹を焼却処理しました。   9時~11時(晴れ) 4名(6,7,8,9区画) 請負作業と休耕田利用 依頼されていた線路脇の竹藪処理ですが、切り出した竹をとりあえず燃やしました。 また、竹藪の前の3 […]

続きを読む

令和2年度第41回作業

今年度最後の作業は、里山西の竹林でタケノコの試し堀りをしました。   9時~11時(曇り/小雨) 4名(5,8,9区画と体験者) タケノコ試し掘り 地上に顔を出したタケノコの先端がかじられた跡がありました。すぐ […]

続きを読む

令和2年度第40回作業

引き続きJR線路脇の竹の伐採をしました。   9時~11時(曇り) 4名(5,7,8区画と体験者) 竹藪整備 今年は桜の開花が観測史上最も早いそうで、山桜も満開になりつつあります。 引き続き竹藪の整理です。まだ […]

続きを読む

令和2年度第39回作業

JR線路脇の竹の伐採をしました。   9時~11時(晴れ) 6名(4,5,7,8,9区画と体験者) 竹藪整備 土筆が出始めました。とは言え、朝晩はまだ冷えているので、焚火で暖まってから作業開始です。 里山の北側 […]

続きを読む