里山オーナー会

かんざき里山日記

2004年よりさぬき市寒川町神前船井地区の里山で活動をしています。 当ブログでは里山での共同作業、イベント、里山の様子などについて発信していきます。記事一覧をみる ≫

令和2年度第30回作業

植菌用にアベマキを伐採しました。   9時~11時(晴れ) 4名(5,7,8,9区画) 共同作業(ホダ木作り) モニタリング区画すぐ西側のアベマキを1本伐採しました。 掛り木になりましたが、どうにか玉切りできま […]

続きを読む

令和2年度第29回作業

販売用薪を作りました。   9時~11時(晴れ) 4名(5,7,8,9区画) 共同作業(薪づくり) 先月伐採したクヌギとアベマキを玉切りして、さらに斧で割って薪を作りました。 出来上がったのは4分の1立米ほどで […]

続きを読む

令和2年度第28回作業

チェンソー講習会を行いました。   9時~11時(晴れ) 4名(5,7,8,9区画) 講習会(チェンソー) 毎年安全講習会の一環としてチェンソー講習会を行っています。 今回はオーナー会会長のTさんにソーチェン研ぎを指導し […]

続きを読む

令和2年度第27回作業

引き続き薪と植菌のホダ木用に伐採しました。   9時~11時(晴れ) 3名(5,8,9区画) 共同作業(薪とホダ木作り) モニタリング区画の込み合った樹木の伐採を兼ねて植菌用のホダ木作りです。 薪割体験イベント用に割りや […]

続きを読む

令和2年度第26回作業

今回も薪と植菌のホダ木用にコナラを伐採しました。   9時~11時(晴れ) 3名(5,7,8,9区画) 共同作業(薪とホダ木作りと草刈り) 今日伐採したコナラはキクラゲの植菌用のホダ木と薪用に長さをそろえて玉切りしました […]

続きを読む

令和2年度第25回作業

薪用にクヌギを伐採しました。   9時~11時(晴れ) 3名(5,7,8区画) 共同作業(薪作り) 助成金補助の年間計画である、薪販売のため林内のクヌギを数本伐採しました。 今日は樹木が密集した区域のアベマキを2本伐採し […]

続きを読む

令和2年度第24回作業

見学者を里山に案内しました。   9時~11時(晴れ) 3名(7,8,9区画) 共同作業(里山案内) 9区画のYさんのお知り合いが2名里山の見学に来ました。 ヒラタケとシイタケの収穫体験をしていただきました。 収穫体験中 […]

続きを読む

令和2年度第21回作業

シイタケの圃場の整備をしました。   9時~11時(晴れ) 4名(5,7,8,9区画) 共同作業(圃場整備と草刈り) 圃場の古くなったホダ木を除けて、ホダ木を並びなおしました。 スカスカになったホダ木はカブトム […]

続きを読む