令和最初の活動です。 9時~11時(晴) 4名(2,5,7,9区画)と松家さん 里山整備 船井地区里山の地主松家さんより依頼を受け、お墓横の竹、灌木の伐採を行いました。
続きを読む
2時間ほどで作業を終え、場所を「春日温泉」に移してオーナー総会を行いました。 30年度会計報告・31年度事業計画 寒川町春日温泉食堂 里山オーナー会も15年が終わり、4月から16年目に突入です。 2区のMさ […]
続きを読む
船井地区里山周辺の水田も田植えがぼちぼち始まっています。 平成最後の共同作業です。 9時~11時(晴) 6名(4,5,6,7,8,9区画) シイタケ圃場遮光ネット取り付け、線路脇竹藪整備 シイタケ圃場に先週 […]
続きを読む
朝夕はまだ肌寒いですが、日中は作業をしていると汗で一杯になるくらいです。 タケノコ掘りとシイタケ圃場の日よけ取り付け作業をしました。 9時~11時(晴れ) 3名(7,8,9区画) タケノコ堀、シイタケ圃場整 […]
続きを読む
本日の共同作業はお休みです。 ポカポカ陽気の週末、何もしないのは勿体ないのでタケノコ堀とパン焼きをして楽しみました。 タケノコは先週にかなり掘ったのであまりいいのが残っていませんでした。 ダッチオーブンでパンを焼きました […]
続きを読む
今年度最初の共同作業です。 タケノコが出始めました。 9時~11時(晴れ) 3名(5,7,9区画) ミニ総会、タケノコ堀 本日参加の3名で今月末の総会のためのミニ総会を行いました。 議題は、 現在モニタリン […]
続きを読む
今年度最後の共同作業です。 ため池下の畑に土筆が生えていました。 9時~11時(曇り/雨) 5名(5,6,7,8区画) 里山整備 各自がそれぞれの作業をこなしました。 6区画のTさんと7区画のMさんは竈の屋根作りを、 […]
続きを読む
一昨日の陽気と変わって今日は肌寒い天気です。春の山菜の代表各「タラの芽」がもう少しで収穫できます。 今日は共同作業も一段落し、みんなで里山整備をしました。 9時~11時(曇り) 5名(5,6,7,8,9区画) 里山整 […]
続きを読む
竈製作とホダ木作りをしました。 9時~11時(晴れ) 3名(6,7,8区画) 竈作りとホダ木作り 前回作った竈の壁をさらに塗りこみました。 9区のYさんが本キクラゲの菌を入手したそうで、植菌用にコナラを倒してホダ木の […]
続きを読む
駒菌打ち込みと竈製作をしました。 9時~11時(晴れ) 4名(4,6,7,9区画) シイタケ植菌と竈作り 残っていたホダ木をすべて植菌しました。 昼食をはさんで竈の作業も行い立派な竈の完成です。 完成した竈 本日のメ […]
続きを読む