第5回里山体験イベントが無事終了しました。参加された皆様、今秋の収穫時期をお楽しみに! シイタケ植菌体験第2弾を実施しました。 参加者は里山オーナーの知り合いの皆さんで、大阪から参加された方もいました。 お楽しみコーナー […]
続きを読む
第4回里山体験イベントが無事終了しました。 シイタケ植菌体験を実施しました。 参加者は里山オーナーの知り合いの皆さんです。 毎年この時期にシイタケの駒菌打ち込みをしてきましたが、今回は手早く打てて菌の回りもよいという「形 […]
続きを読む
里山整備と竈製作をしました。 9時~11時(晴れ) 4名(6,7,8,9区画) 里山整備と竈作り 7区のTさんの指導で竈作りをしました。イベントで集まった子どもたちに赤土を練ってもらう予定です。 完成したら煮炊きに使 […]
続きを読む
イベント準備と里山整備をしました。 9時~11時(曇り) 6名(4,5,6,7,8,9区画) 講習会準備と里山整備 残っていたクヌギを月末のイベント用に玉切りしました。 また、竈の雨除けの柱用に以前伐採したヒノキから […]
続きを読む
ホダ木用にクヌギを玉切りしました。 9時~11時(晴れ) 6名(4,5,6,7,8,9区画) 講習会準備 昨年末から伐採していたクヌギを駒打ち講習会用に玉切りしました。 最後に竈用の赤土を竹藪隣の畑から運んで作業が終 […]
続きを読む
区画整備をしました。 9時~11時(曇り) 6名(4,5,6,7,8,9区画) 区画整備 活動中のオーナー6名が揃ったので本日は各自で自分たちの区画内の整備を行いました。 昨年の夏から秋にかけて来た台風の影 […]
続きを読む
第6回里山体験イベントの案内 2月23日(土)と3月2日(土)、それぞれ10時から12時(集合時間9時半) 詳しくはメールもしくは下記申込用紙をFAXしてください 参加費無料 シイタケ植菌・籠作り体験・竹細工体験(原木シ […]
続きを読む
ヒラタケの植菌をしました。 9時~11時(晴れ) 5名(4,6,7,8,9区画) ヒラタケ植菌と神社参り 2019年最初の作業です。まず年初め恒例の船井神社へのお参りをし、今年一年の作業の安全を祈願しました。 次に年 […]
続きを読む
ナメコの植菌をしました。 9時~11時(小雨) 5名(4,5,7,8,9区画) ナメコ植菌とホダ木作り 生憎の小雨ですが、オガ菌を購入したので植菌を決行。 Uさんが貰ってきたソメイヨシノのホダ木にオガ菌を打ち込みまし […]
続きを読む
シイタケのホダ木用クヌギを伐採しました。 9時~12時(晴れ) 2名(4,7区画) 駒菌打ち込み準備 本日は来年2,3月に実施予定のシイタケ駒菌打ち込み講習会用のホダ木のためのクヌギを伐採しました。 山道脇のアベ […]
続きを読む