台風接近のためイベントを急遽延期しましたが、台風が日本海に逸れたので本日午前中にイベントの準備をしました。 9時~12時(曇り) 3名(5,8,9区画) イベント準備(草刈り、圃場整備) イベントの目玉の一つがシイタ […]
続きを読む
10月6日の里山体験イベントの準備で草刈りをしました。 9時~12時(曇り) 4名(5,7,8,9区画) イベント準備等 まず先週に引き続き駐車場の草刈りを、そして次にため池下のイベント広場周辺の整備を行い […]
続きを読む
秋の里山体験イベントの案内 10月6日(土)10時から12時(集合時間9時半) 詳しくはメールもしくは下記申込用紙をFAXしてください 参加費無料 森の恵み(原木しいたけ、栗、キウイ、フルーツ等)プレゼントつき!
続きを読む
久しぶりの作業となりました。 手のひらよりでかいキノコが発生していました。ちょうど2年前のブログでも同じキノコの投稿がありました。→初秋の里山の様子 9時~11時(曇り) 2名(7,9区画) 草刈り、シイタ […]
続きを読む
ヒラタケ、ナメコの本伏せを行いました。 9時~11時(晴) 3名(4,5,9区画) ホダギ本伏せ 7月末に予定していたヒラタケとナメコのホダギの本伏せですが、諸事情で実施できませんでした。 猛暑の中借り伏せ […]
続きを読む
引続き交付金事業モニター区域の年次調査の続きを行いました。 8時半~10時半(晴) 4名(5,7,8,9区画) 年次調査、草刈り 熱中症対策のため作業を30分早めて行いました。 ちょっと気を抜いたら雑草がど […]
続きを読む
交付金事業モニター区域の年次調査の続きを行いました。 9時~11時(晴) 3名(5,7,9区画) 年次調査 先週は大雨のため作業を中止しました。 今日は来週に目印をつけたモニタリング区域内のカクレミノを伐採した。 […]
続きを読む
本日大雨警報発令につき作業は中止となりました。 第3回里山体験イベントの案内です。 7月28日(土)10時~12時(集合時間9時半) 詳しくはメールもしくは下記申込用紙をFAXしてください。 参加費無料 デイキャンプや昆 […]
続きを読む
交付金事業モニター区域の年次調査を行いました。 9時~11時(晴) 4名(5,7,8,9区画) 年次調査 森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業でモニタリングをしている6区画の区域の年次調査を行いました。 ガイドライ […]
続きを読む
里山整備を行いました。 9時~10時(曇/雨) 3名(7,8,9区画) 草刈り等 今年度最初のイベントも無事終了し来月は第2段を計画中です。 本日はすぐに伸びる草の草刈りと侵入竹の刈取りを行いました。 1時間ほど作業 […]
続きを読む