先週は雨で2回ともに作業中止となり、1週間ぶりの活動です。 9時~11時(曇) 5名(1,4,5,7,8区画) 池土手整備 池周辺整美を中心に行ないました。池北側土手の竹藪刈り取りが完了しました。竹の間に生えて大きく […]
続きを読む
朝冷え込みが厳しく、里山駐車場に霜が降りていました。 こんな日でも林内で作業をしていると体が温まり汗をかきます。 9時~15時(晴) 5名(4,5,7,8区画と松家さん) 池土手整備、運営会議 池の周りの整美を中心に […]
続きを読む
小春日和の山仕事にもってこいのお天気でした。 池土手と林内に分かれて作業をしました。 9時~11時(晴) 5名(1,4,5,7,8区画) シイタケホダ木作り準備と池土手整備 池の下に10アールほどの畑があります。そこ […]
続きを読む
強風のためクヌギの伐採を中止。全員で池土手の整美をしました。 9時~11時(曇) 4名(4,5,7,8区画) 池土手整備 竹は切るのは簡単ですが、切った後の処理が大変です。 1本が長いので積み上げておく場所まで運ぶの […]
続きを読む
前回同様二班に分かれて作業をしました。池周辺のアベマキを2本倒しました。 9時~11時(晴) 5名(1,4,5,7,8区画) シイタケホダ木作り準備と池土手整備 かつて船井の里山は赤松がたくさん生えていて、秋になると […]
続きを読む
2015年仕事始めです。 池北側土手に生えているアベマキを2本と近くの椎木等を4本倒しました。 9時~11時(晴) 4名(4,5,7,8区画) シイタケホダ木作り準備と池土手整備 刈り取った草や竹は乾燥させ、焼いて畑 […]
続きを読む
さらにホダ木用に木を3本伐倒。 9時~15時(晴) 6名(1,4,5,7,8区画と松家さん) シイタケホダ木作り準備と池土手整備 林内は木が密集しているので、20メートルを超える木を倒すとなると大変です。まず倒す方向 […]
続きを読む
3月に行うシイタケ植菌の準備を行いました。 9時~12時(晴) 4名(4,5,7,8区画) シイタケホダ木作り準備 倉庫周辺の椎木を3本倒しました。枝葉をつけたまま3月までこのままにした置くと木の水分がちょうどいい具 […]
続きを読む
本日も引続き竹林の整美。東側の整備が進んできたので、西と北と枝打ち班に分かれて作業をしました。 9時~11時(晴) 5名(4,5,7,8区画と松家さん) 竹林の整美、枝打ち 剪定班は先週の木の隣りの木を枝打ちしました […]
続きを読む
本日も引続き竹林の整美です。竹林と隣接している土地の境界に生えている木を倒す下準備をしました。 9時~11時(晴) 5名(1,4,5,7,8区画) 竹林の整美、枝打ち ロッキーラダーで幹を登り、上部の枝を剪定しました […]
続きを読む