駐車場の除草を再びしました。 9時~11時(曇) 5名(1,4,7,8区画と松家さん) 茶畑の整備と駐車場の除草 連日の雨で里山内は蒸し暑く、林の中は台風の風で折れた大きな枝や吹き飛ばされた葉っぱがいっぱい地面に落ち […]
続きを読む
暑い中2名で頑張りました。 9時~11時(曇) 2名(1,7区画) 茶畑の整備
続きを読む
先週に引き続き茶畑の整備を行いました。 9時~11時(晴) 3名(1,4,8区画) 茶畑の整備と駐車場の除草 梅雨が終わったかのような晴天で、暑い中の作業でした。 駐車場も一ケ月で草がまた伸びていたので除草をしました […]
続きを読む
先週に引き続き茶畑の整備と合わせて駐車スペースの草刈りを行いました。 9時~11時(晴) 4名(1,4,5,8区画) 茶畑の整備と駐車場の除草 梅雨の間の曇天で、気温が上がらなく作業にもってこいの午前中でした。 茶畑 […]
続きを読む
県の「森林・山村多目的機能発揮対策交付金事業」への申請が認められました。 9時~11時(曇) 4名(1,4,7,8区画) 作業計画及び茶畑の整美 今年度は40万円ほどが活動資金として交付される予定です。 本日はその記 […]
続きを読む
今年はじめてのクワガタを見つけました。 このところ気温が上がり夏日にもなってきたので早くも活動を始め出したのでしょうか? 毎年カブトムシやクワガタムシが集まってくるクヌギの木にいました。コクワガタの様です。 10区の共有 […]
続きを読む
倉庫横の山桜の木が枯れて危険だったので伐採しました。 日当たりが悪かったからか、それとも虫にやられたのでしょうか?枯れてから数年たっているようです。幹を叩いてみると柔らかい感触。細い枝はすでに風などで折れてしまっています […]
続きを読む
5月の共同作業で茶摘みをして、採れたお茶で緑茶を作りました。 10時~13時(曇) 5名(4,5,7,8区と松家さん) 茶摘みと緑茶つくり、立ち枯れ木の整備 茶の木があるのは10区画の共有地です。地主の松家 […]
続きを読む
里山の山桜も散り、新緑が美しい季節になりました。今シーズン最後のシイタケを収穫しました。 先週土曜日にのぞいたときはまだ小さかった笠が日曜日の雨のあたって食べごろの大きさになっていました。 シイタケに混ざって笠の形が少し […]
続きを読む
里山で採れたシイタケを使っての干しシイタケ作り。5日目の今朝完成しました。 新聞紙3枚分あったシイタケが乾燥して半分のカサになりました。 密閉容器で保管して料理に使っていきます。
続きを読む