平成27年度第38回作業

シイタケ駒菌打ち講習会の準備をしました。 9時~11時(晴) 4名(1,4.5,7区画) ホダ木玉切り 昨年は2回実施した講習会は今年は1回のみの実施です。ホダ木を準備しました。 1月に切り倒してクヌギを9 […]
「共同作業」カテゴリの記事です。
シイタケ駒菌打ち講習会の準備をしました。 9時~11時(晴) 4名(1,4.5,7区画) ホダ木玉切り 昨年は2回実施した講習会は今年は1回のみの実施です。ホダ木を準備しました。 1月に切り倒してクヌギを9 […]
引続き線路脇の木を伐採しました。 9時~11時(晴) 4名(4,5,7,8区画) 線路脇整備 今日は残った西端の木を伐採します。 3本の中でも一番大きい上に二股に分かれた枝がかなり線路側に貼りだし、全体に重 […]
引続き線路脇の木を伐採しました。 9時~11時(晴) 3名(4,5,7区画) 線路脇整備 今日は手前の木を伐採します。根元から二本に分かれているので厄介です。切り込みを入れ一本ずつ倒していきました。 畑側か […]
線路脇の木を伐採しました。 9時~11時(晴) 3名(4,5,7区画) 線路脇整備 懸案になっている線路脇の3本の木ですが、やっと伐採に取り掛かりました。 先ず中央の枯れているカシノキを倒しました。万が一伐 […]
ため池の堤を整備しました。 9時~11時(晴) 3名(1,4,7区画) ため池の堤整備 堤の竹を刈り取ったままになっているのを少しずつ整備してます。 竹が折り重なっています 堤下の畑の整備 竹と格闘 すっか […]
10区画の整備をしました。 9時~11時(晴) 3名(4,5,7区画) 区画内整備 空き区画になっている10区画の整備を行いました。刈れているクヌギや杉を伐採しました。 荒れ放題になっています 少しずつ整備 […]
作業前に里山の裏にある船井天満宮を参拝して今年の作業の安全を祈願しました。 9時~11時(晴) 4名(4,5,7,8区画) 椎茸ホダ木用クヌギ伐採と草刈り 正月から暖かい日が続いていましたが、やっと冬らしい […]
引続き池の堤の草を刈りました。 9時~11時(晴) 3名(1,4,7区画) 草刈り 2015年最後の作業でした。 次回の共同作業は新年1月9日の予定です。 畑には野菜を植えています 本日のメンバーです
引続き池の堤の草を刈りました。 9時~11時(晴) 2名(4,7区画) 共同作業:草刈り 暖かい日が続いています。 作業をしていると汗ばむくらいの陽気です。 あともう少しです 本日のメンバーです
池の堤の草刈りをしました。 9時~11時(晴) 4名(4,5,7,8区画) 草刈り 草払い機を使ってTさんが斜面の草刈りをしてくれました。 斜面では草を刈る方向に気をつけながらの作業が肝心です。 少しずつさ […]
畑の草刈りと線路脇の竹の伐採をしました。 9時~11時(晴) 4名(4,5,7,8区画) 草刈りと竹の伐採 夏以降畑の作業をしばらくしてなかったのでひどい状況になっています。 数年間放置されていた畑です。上の土地から […]
引続き池の堤と下の田んぼの草を刈りました。 9時~11時(晴) 4名(1,4,5,7区画) 草刈り 池の堤東側の雑木をTさんが伐採してくれました。 随分サッパリとしてきました。 急斜面で慎重に草刈り 本日のメンバーで […]