令和3年度第16回作業

作業はお休みですが、休耕田で育てている野菜の管理のためオーナーが集まりました。 8時~10時(晴れ) 3名(6,8,9区画) 休耕田利用 水やり、除草などなどやることはたくさんあります。 HP管理人がもらっ […]
「共同作業」カテゴリの記事です。
作業はお休みですが、休耕田で育てている野菜の管理のためオーナーが集まりました。 8時~10時(晴れ) 3名(6,8,9区画) 休耕田利用 水やり、除草などなどやることはたくさんあります。 HP管理人がもらっ […]
夏休み前最後の作業、休耕田利用のための作業の続きです。 9時~11時(晴れ) 5名(5,6,7,8,9区画) 草刈りと休耕田利用 やっと梅雨明けと思ったら酷暑がやってきました。 バンドソーで木工に挑戦、、、 […]
草刈りと休耕田利用のための作業の続きです。 9時~11時(晴れ) 3名(6,7,9区画) 草刈り、休耕田利用 四国地方の梅雨明けはまだのようです。 シイタケ圃場の草刈りをしました。 里山西側の竹林へ行く小道 […]
休耕田利用のための作業の続きです。 9時~11時(晴れ) 6名(5,6,7,8,9区画と家族会員) 草刈り、休耕田利用 梅雨が明けたかのような夏の日差しです。 里山の草刈りと畑の野菜の手入れをしました。 草 […]
休耕田利用のための作業の続きです。 9時~11時(曇り) 2名(7,9区画) 草刈り、休耕田利用 梅雨の晴れ間での作業でした。 里山の草刈りと畑の野菜の手入れをしました。 本日のメンバーです 神前船井地区の […]
休耕田利用のための作業の続きです。 9時~11時(曇り) 3名(6,7,9区画) 草刈り、休耕田利用 里山の草刈りをしました。 国からの交付金決定通知書が届きました。安心(^_-)-☆ スイートコーンに花芽 […]
休耕田利用のための作業の続きです。 9時~11時(晴れ) 2名(6,7区画) 休耕田利用 畑の草刈りをしました。 刈っても刈っても次から次へと草が生えてきます。ちょっと気を抜くとあっという間に雑草だらけにな […]
休耕田利用のための作業の続きです。 9時~11時(晴れ) 3名(6,7,9区画) 休耕田利用 水やり用タンクを設置しました。 畑横の水利組合の農業用水は使用せず、オーナーの自宅から汲んできた水を200リット […]
休耕田利用のための作業の続きです。 9時~11時(晴れ) 3名(6,7,9区画) 休耕田利用 畔の草刈り等をしました。 夏野菜の苗が順調に育っています。 トウモロコシ 枝豆 サツマイモ 本日のメンバーです […]
休耕田利用のための作業の続きです。 9時~11時(曇り) 4名(5,6,7,9区画) 草刈り、休耕田利用 草刈り班と農作業班に別れての作業です。 休憩時間、かまどで沸かしたお湯で飲むコーヒーが最高! トウモ […]
夏野菜の苗を植えました。 9時~11時(晴れ) 4名(5,6,7,9区画) 休耕田利用 サツマイモの苗を植え、マルチをかぶせました。 梅雨空とは思えない天気 草刈り マルチかけ 神前船井地区の里山オーナー会 […]
切り出していた竹を焼却処理しました。 9時~11時(晴れ) 4名(6,7,8,9区画) 請負作業と休耕田利用 依頼されていた線路脇の竹藪処理ですが、切り出した竹をとりあえず燃やしました。 また、竹藪の前の3 […]
所用で欠席2名につき、3名で作業を行いました。 9時~11時(曇り) 3名(7,8,9区画) タケノコ掘りと草刈り 小さめのタケノコを数本掘り、カマド修復用に赤土をふるいに掛けました。 今あるカマドの横に大 […]
総会前に少し作業をしました。 9時~11時(晴れ) 6名(4,5,6,7,8,9区画) タケノコ掘りと草刈り タケノコがさらに出ていました。 暖かくなると同時に草も生い茂ってき、草刈りがたいへんな時期とな […]